よくある質問

皆様からよく寄せられるご質問をまとめました。
知りたい項目がなかった場合は「問い合わせフォーム」よりご質問ください。
尚、医療に関するご質問はお受けすることができませんので何卒ご了承ください。

妊娠に関するご質問出産に関するご質問
入院に関するご質問婦人科に関するご質問

知りたい項目がなかった方はこちらよりご質問ください。

当院へのお問い合わせやご質問などございましたら下記フォームよりお送りください。

・医療に関するご質問はお受けすることができませんので何卒ご了承ください。
・メールアドレスを間違われますと、こちらからの返信が出来ません。
・ご質問のご返答に1週間程度のお時間をいただく場合があります。
・当院にお問合せいただいた個人情報は、診療の目的のみ使用いたします。
 また、収集した個人情報について本人の同意なく第3者に開示また提供することはありません。
・お問い合わせいただいた内容は個人が特定できないようにして、
 よくある質問などに引用・転載する場合がございます。
・携帯メールを入力される場合で迷惑メールや着信拒否の設定をされている場合は@kawamura-sanfujinka.or.jpから
 のメールを受信できるように設定してください。

下記の記入欄を埋め、【送信する】ボタンを押してください。
は必須項目です。
お名前
ふりがな
住所
住所2
例)高槻市松ヶ丘
E-MAIL
MAIL確認
※携帯メールを入力される場合、@kawamura-sanfujinka.or.jpからのメールを受信できるように設定してください。
お問い合わせ項目
        
お問い合わせ内容
※半角カナ・ローマ数字等の機種依存文字は文字化けする恐れがありますので、使用しないでください。

妊娠に関して

分娩予約は必要ですか?
十分な妊娠・分娩管理のため予約制に致します。 外来にて分娩予約の手続きをして頂く予定です。
平成21年4月頃に診療・分娩再開を予定致しますので、当院への転院・分娩ご希望の方はホームページ上の問い合わせフォームにて個別にお問い合わせください。
妊婦健診のみでも通院できますか?
勿論可能です。
帰省されるまでの間、責任を持って健診させて頂きます。
出産前後の骨盤ケア等は特にされていらっしゃいますか?(トコちゃんベルトの推奨、指導など)
当院スタッフは、トコちゃんベルトを中心とした骨盤ケアの講習を受けており、 院内でもトコちゃんベルトの販売、デモ等もしております。
ご希望の方にはしっかりと指導させていただいております。

出産に関して

立ち会い出産はできますか?
当院では立会い出産を推奨しています。ご希望の方は早めにお申し出ください。
出産にのぞむお母さんを精神的にサポートするのは他の誰でもないご主人です。
出産に立ち会っていただくことで、お父さんがスムーズに育児へ関われるでしょう。
帰省分娩(里帰り分娩)はできますか?紹介状は必要ですか?
もちろん可能です。
できれば30週までに今までの検査結果と健診データをお持ちの上、一度ご来院下さい。
都合のつかない場合などは一度ご連絡下さい。
34-36週までには帰省(里帰り)される事をお勧めします。
個室希望ですが最初から入れますか?
当院はすべてトイレ付き個室ですので、大丈夫です。
そちらで通院・出産を希望しています。
初めてそちらにお伺いするのですが、一回の費用はだいたいいくら位かかりますか?
(大きな項目時以外の普通1回の検診費用です)
また、通院時・出産(入院)時はクレジット支払いは可能でしょうか?
健診費用は、高槻市の補助券使用の場合で
(1)妊娠初期検査時(公費負担券①)で、妊婦さんの負担が約3500-4000円
(2)妊婦健診(その他の公費負担券) 約3000円(未満が多いです)
(3)28週の採血時、約5000円 (4)36週以降は毎週赤ちゃんの心拍を聞く検査がありますので、 4000-4500円のご負担になります。

申し訳ありませんが、クレジットカードでのお支払いは取り扱っておりません。
VBAC(帝王切開後の経膣分娩)はされていますか?
VBAC(帝王切開後の経膣分娩)は、 緊急時の対応の点から当院では取り扱っておりません。

入院に関して

お産のときに子連れの入院、または夫同伴の入院は可能ですか?
申し訳ありませんが、当院ではいずれも対応しておりません。
母児同室は可能ですか?

当院では積極的に母児同室を勧めてまいりますが、出産後の回復が十分でない場合やお疲れのときなど、ご希望の場合に新生児室で赤ちゃんをお預かりさせて頂きます。
遠慮無くご希望をお伝え頂ければ個別に対応致します。

母乳育児について、取り組まれていることはありますか?

当院が母乳育児につき、取り組んでいることは以下の5点です。
1 外来で妊娠中期にお乳のチェックをします
2 妊娠36週以降お乳のケアの仕方を説明して、ケアを始めていただきます
3 分娩後は分娩室で初回授乳をしていただきます
4 母児同室を基本としています
5 入院中、毎日スタッフが丁寧にケアをします

入院期間はどれくらいですか?

【普通分娩(経膣分娩)の場合】
初産婦さんで産後5-6日、経産婦さんで産後5日程度です。

【帝王切開の場合】
術後7-8日ですが、体調やご希望に併せて個別に対応させて頂きます。

婦人科に関して

「ブライダルチェック」とは何ですか?
ブライダルチェックとはこれから結婚を予定されている方が行う検査で、妊娠や出産に障害のある産婦人科的な問題(子宮筋腫、子宮内膜症など)の有無をチェックすることです。
検査内容は主に
・乳房の検診(触診と超音波)
・血液検査(貧血、肝機能障害、感染症(風疹抗体、B型肝炎、C型肝炎、クラミジア、梅毒、HIV))
・代謝異常(糖尿病、コレステロール)
・子宮ガン検診(細胞診)
・子宮、卵巣の超音波検査
・心電図
※ご希望の項目について検査いたします。
検査結果は約10日間ほどかかります。費用は保険適応外です。
項目数により金額は異なりますが、15,000〜35,000円程度になります。
漢方治療はしていますか?

行っています。
主に月経不順・不妊症・更年期障害などが漢方治療の適応になります。
従来の西洋医学と共に、積極的に行っています。

川村産婦人科 〒569-1031 大阪府高槻市松ヶ丘1丁目1番1号 TEL 072-687-7557/FAX 072-687-7887